「認知症の私と輝く」大賞発表フォーラムが開催されました(2016/2/29)
2月27日、「認知症の私と輝く」大賞発表フォーラムが大手町サンケイプラザで開催されました。 このフォーラムは、自分らしくイキイキ暮らす認知症当事者の生き方と、彼らに向き合い支える方々の活動を知ってもらい、地域の様々な関係 …
DFJIは、認知症フレンドリー社会を目指す全国各地の取り組みを、プロジェクトとして登録していただき、プロジェクト同士を横につなげ、さらに発展させていくプラットフォームです。現在、イニシアチブの下、10を超えるプロジェクトが進行中です。
プロジェクト内容の詳細は、サブメニューからご連絡ください。
趣旨に賛同する個人や団体は、プロジェクトを新たに立ち上げ・審査を経て、登録することができます。
DFJIのプロジェクトには、共通する特徴があります。解決策が先にあるのではなく、個人や1つの組織では解けない”問い”を出発点としていることです。詳しくは、メニュー“DFJIについて”から“プロジェクトとは”をお読みください。「DFJIとプロジェクトの関係」、「プロジェクトの考え方」、「参加方法」、「新規プロジェクトの登録手順」が記載されています。
各プロジェクトの活動は、上記、プロジェクトの一覧からご覧ください。
最近のプロジェクトの活動は下記からもご覧いただけます。
2月27日、「認知症の私と輝く」大賞発表フォーラムが大手町サンケイプラザで開催されました。 このフォーラムは、自分らしくイキイキ暮らす認知症当事者の生き方と、彼らに向き合い支える方々の活動を知ってもらい、地域の様々な関係 …
認知症の人とともにタスキをつなぐリレー「RUN伴」の新しいウェブサイトが公開されました。 「RUN伴」は、認知症の人や家族、支援者、そして一般の人々がともに地域の中で安心して暮らせる社会を目指して行われているリレーイベン …
2月5日に交通プロジェクトのキックオフ・ミーティングを開催しました。 医療福祉関係者・研究者・報道・企業など様々なセクターの方と議論を交わすことができ、非常に有意義な時間になりました。認知症のご本人や、交通セクターからヒ …
1月23日、大阪市の阿倍野市民学習センターで「自分らしくおしゃれと癒しを楽しむ場所をつくろう」フューチャーセッションが開催されました。 認知症や障がいのある状態になったとき、高齢になったとき、おしゃれや癒しに対する周りの …
Design and Social Innovation in Asia-Pacific(DESIAP)のサイトで、2013年度に実施した「富士宮プロジェクト」が紹介されました。 DESIAPは、アジア・太平洋地域におけ …
国際大学GLOCOMは、2015年度の厚労省老健事業「認知症の人の視点に立って認知症への社会の理解を深めるための普及啓発に関する調査研究事業」のワーキンググループ1として、『「認知症にやさしい地域づくり」評価指標の作成 …
1月10日、町田市で「旅のことば」の活用法に関するワークショップ(認知症フレンドシップクラブ町田事務局主催、町田市高齢者福祉課協力)が開催されました。 慶應義塾大学井庭崇研究室と認知症フレンドリージャパン・イニシアチブが …
認知症フレンドリージャパン・イニシアチブが制作に参加した書籍『旅のことば―認知症とともによりよく生きるためのヒント―』(丸善出版)、およびワークショップ用ツール『旅のことばカード』(クリエイティブシフト)が「2015年度 …
認知症フレンドリージャパン・イニシアチブと国際大学グローバル・コミュニケーション・センターは、「認知症の人にやさしいまちづくりガイド」を作成しました。本ガイドは、「認知症の人にやさしいまちづくり」を、これまでの主な担い手 …
富士宮プロジェクトの動画を公開しました。 ■公開したウェッブサイト 富士宮プロジェクト